2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Fugazi 'In on the Kill Taker' asin:B000000JP1

「関連領域重要文献紹介:ポピュラー音楽と著作権」(『ポピュラー音楽研究』第8号、2004)をアップしました。日本ポピュラー音楽学会誌に載せた著作権関連文献のレビュー論文。法学門外漢が音楽著作権(と関連する諸問題)にアプローチするときに有用にな…

今日(今夜)はこちら↓ ★「私立円盤大学」5/23 20:00- 高円寺・円盤(JR高円寺駅南口降りて右徒歩2分)講師:岸野雄一/ゲスト:増田聡http://www.enban.org/schedule.cgi 岸野さんとは初めてお会いするのでどんなお話になりますやら。でも岸野さんのとこの…

福井健策『著作権とは何か――文化と創造のゆくえ』(集英社新書)ISBN:4087202941

これはとってもいい本です。現役弁護士による著作権概説、なんだけど、よくありがちな「法律の概説」ではなく、ありそうでまともなものが希少な「法と(文化消費者側の)現実とのインターフェイスについての概説」となっている。「模倣とオリジナルの境界」…

ミュージックマガジンにも告知出ましたが、明日はこれ↓ ■ 三井徹先生退職記念論集出版記念シンポジウムのご案内 「ポピュラー音楽へのアプローチ――アカデミズムとジャーナリズムの両面から」 三井徹×ピーター・バラカン(司会:佐藤良明) ・日時 2005年5月2…

・Stereolab 'Oscillons from the Anti-Sun' asin:B0007YMRWS New! 未発表曲集CD三枚+DVD一枚で2000円以下。さらに既作アルバムジャケのステッカーなど付いてお得盤。

・勝手にしやがれ『デカダンス・ピエロ』asin:B00008ILOJ 烏賀陽弘道『Jポップとは何か』(岩波新書)ISBN:400430945X。 手放しでお勧めできる優れた概説書である。「J」概念の誕生と定着の過程から、音楽メディアのデジタル化、タイアップ・システム、カ…

4月30日のユリイカ「ブログ作法」特集打ち上げトークショーにご来場いただいた皆様へ

先日の表記のイベントには、多数の皆様にご来場いただきましてありがとうございました。出演者の一人として御礼申し上げます。 さて、イベント終了後、主にネット上で本トークショーへの多数のご感想やご意見、ご批判をいただきました。それらの全てについて…

・Jeff Buckley 'Live at Sin-e' asin:B0000BHZPP

・あぶりらんぼ『あふりらんぽ』(ギューンカセット、2004)New! アマゾンには見あたらない模様。

・藤原清登『ガルガンチュア』asin:B00005HNQA 高円寺・円盤に行く。永田一直(syn.)と大蔵雅彦(sax)のデュオ。前衛電子音楽。この手のものを生で聴くのは久しぶり(かつ苦手)だが、ええ感じにほっこりした空間で鳴ると程良いサイケとして聞ける。店内の…

・藤原清登『ガルガンチュア』asin:B00005HNQA

三井徹先生退職記念論集出版記念シンポジウムのご案内

「ポピュラー音楽へのアプローチ――アカデミズムとジャーナリズムの両面から」 三井徹×ピーター・バラカン(司会:佐藤良明) ・日時 2005年5月21日(土曜日)15:00〜17:00 ・場所 東京大学駒場キャンパス18号館ホール (京王井の頭線駒場東大前駅徒歩3分) …

ポピュラー音楽研究に関するシンポジウムのお知らせです。無料です。学術関係者じゃなくても誰でも参加できます。みんな来てね。もちろんオレも行く(というか実働部隊)

昨日のユリイカトークショーお疲れさまでしたー。いろんな方々とお話できて楽しかったです。想像通りのナイスガールな吉田アミさんのサインもいただけたし。またああいうよくわからん人が大勢集う呑み会、やりたいっすね>id:gotanda6さま。と、身勝手にリク…